Senagy Therapy

臨床動作法 【横浜市 Senagy Therapy】

お問い合わせはこちら

臨床動作法 【横浜市 Senagy Therapy】

臨床動作法 【横浜市 Senagy Therapy】

2025/04/05

こんにちは!横浜市にあるカウンセリングルーム、Senagy Therapyです。

今日は臨床動作法についてお話をします。

 

動作法とは、1964年、「脳性マヒの青年の訓練に催眠を行なったら腕が上がった」という世界発の成功例に端を発し、日本では成瀬悟策により考案された。動作を手段とする心理療法です。動作法を行なうと、(1)自分を実感できるようになる。(2)自分の内・外界に対するかかわり方が変わる。(3)現実感を持って、自分を感じることができる。では、動作とはどのようなものであるかというと、心と体の活動である。その人の在り方そのものであるのです。そして、動作は動かそうという「意図」を持ち、そうなるような「努力」ができて、初めて意図どおりに動くという「身体運動」が実現できるのです。その全過程を動作というのです。

 

では今日はこの辺で失礼します。

----------------------------------------------------------------------
Senagy Therapy
住所 : 神奈川県横浜市南区大岡4丁目
電話番号 : 080-6884-1646


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。