ハラスメントについて 【横浜市 Senagy Therapy】
2025/04/07
こんにちは!横浜市にあるカウンセリングルームSenagy Therapyです。
今日はハラスメントについてお話をします。
ハラスメントとは、相手に不快感を与えるような言動や嫌がらせなどの迷惑行為を指します。
ただ、何を不快と感じるかは人によって異なるため、具体的にどのような行為がハラスメントに該当するかについては、曖昧な部分が多いことが特徴です。
例えば学校や職場で問題になるハラスメントは、セクシャル・ハラスメントとパワーハラスメントです。セクハラは一般的に相手を不快にさせる言動を指し、またパワハラは力関係のある他者との間(上司ー部下・教員ー学生・先輩ー後輩など)において生じる嫌がらせや不当な扱い、その他の相手を不快にさせる言動を指します。
次回は大学等におけるアカデミック・ハラスメントについてお話をします。
では今日はこの辺で失礼します。
参考文献 心理臨床の広場Vol18 2025 堀 匡 一般社団法人日本心理臨床学会
----------------------------------------------------------------------
Senagy Therapy
住所 : 神奈川県横浜市南区大岡4丁目
電話番号 : 080-6884-1646
----------------------------------------------------------------------