うつに対する認知行動療法 【横浜市 Senagy Therapy】
2025/04/15
こんにちは!横浜市にあるカウンセリングルームSenagy Therapyです。
うつに対する認知行動療法についてお話をしたいと思います。
現実の受け取り方やものの見方を認知というが、認知に働きかけて、心のストレスを軽くしていく治療法を「認知行動療法」といいます。認知には、何かの出来事があった時に瞬間的に浮かぶ考えやイメージを「自動思考」と呼びます。
うつ病の場合、幼少期の体験が「スキーマ」という個人の考えを規定する枠組を形成し、きっかけとなる出来事が「認知のゆがみ」を活性化させ、否定的な「自動思考」へと導き、感情や行動の変化がうつ状態へとなります。
クライエントにはセルフモニタリングを行なう思考記録表をつけてもらい、「自動思考」の同定と修正を行ない、「認知のゆがみ」を修正しながら問題となる「スキーマ」を少しずつ変えていく治療法が認知行動療法です。
では今日はこの辺で失礼します。
----------------------------------------------------------------------
Senagy Therapy
住所 : 神奈川県横浜市南区大岡4丁目
電話番号 : 080-6884-1646
----------------------------------------------------------------------