予備校における不安のマネージメント【横浜市 Senagy Therapy】
2025/04/26
こんにちは!
横浜市にあるカウンセリングルームSenagy Therapyです。
今日は予備校における不安のマネージメントについてお話をします。
予備校のカウンセリングは、受験という不安があることが他のスクールカウンセリングとちょっと違ったところがあります。家庭の経済事情から限られた状況の中で、どうしても結果を出さなければならないというプレッシャーを抱えている受験生もいます。そのため、強い焦りや不安を抱え、非常に切迫した状態で来談するクライエントが多いというのが予備校のカウンセリングの特色だそうです。「こころのドア船橋」臨床心理士の小沢和輝さんはそのように語っています。また、心から溢れ出しそうな不安をしっかり受け止めることが、カウンセラーには求められます。いつ頃からどのような経緯で不安が生じているのか、不安が強まる背景には何があるのかということをしっかり見立て、その理解を共有しながら不安に輪郭をつけていく作業が大切です。そのうえでどうしようもない不安を対処可能な課題として捉えなおし、具体的な対処法を一緒に考えていくそうです。
では今日はこの辺で失礼します。
引用文献 心理臨床の広場VoL12 No1 AUG.2019 P.40 小沢和輝
----------------------------------------------------------------------
Senagy Therapy
住所 : 神奈川県横浜市南区大岡4丁目
電話番号 : 080-6884-1646
----------------------------------------------------------------------