Senagy Therapy

心病むとは【横浜市 Senagy Therapy】

お問い合わせはこちら

心病むとは【横浜市 Senagy Therapy】

心病むとは【横浜市 Senagy Therapy】

2025/05/02

こんにちは!

横浜市にあるカウンセリングルームSenagy Therapyです。

今日は「心病む」についてお話をしたいと思います。

 

「心病む」これは「こころやむ」ではなく「うらやむ」と読むそうです。これが

「羨(うらや)む」の語源だそうです。

昔の人は顔や表情など、目に見えるところを「面(おもて)」と言い、目でとらえることのできない心、胸の内を「心(うら)」と表現しました。顔がおもてで、心がうらということです。

心が病んだ状態ということで「うらやむ」ということです。羨ましいという気持ちは誰でも持ったことがあると思いますが、~が足りない、~できない、~がない、というのは心の奥底には「だから幸せになれない」「私には才能がない」という思い癖があるのです。羨ましいが思い癖になると本当に心が病んでしまうのです。

では続きはまた明日にします。今日はこの辺で失礼します。

----------------------------------------------------------------------
Senagy Therapy
住所 : 神奈川県横浜市南区大岡4丁目
電話番号 : 080-6884-1646


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。