続・心病むとは【横浜市 Senagy Therapy】
2025/05/03
こんにちは!
横浜市にあるカウンセリングルームSenagy Therapyです。
今日は昨日に引き続き、心病む(うらやむ)についてお話をしたいと思います。
心病むはうらやむと読んで、羨ましいということです。羨ましい気持ちの裏には、やっぱり不満があるのです。「あの人はもっているのに、私は持っていない」「あの人は知っているのに、私は知らない」「あの人はできるのに、私はできない」 ”~ないが”あるということは不満があるということなのです。だから不満のまま現実を手にいれることになるのです。
拗ねたり、妬んだりのマイナスエネルギーを蓄えていくと、世の中が嫌になり、自分が嫌になって、その結果、心が病んでしまうのです。羨ましさが出てきたら、素直にその人の素晴らしいところを称賛すればいいのです。単純なことです。この単純さを持って生きていくと2025年は楽に生きていけると思います。明日もまたこの続きをお話しますね。
では今日はこの辺で失礼します。
引用文献 「あの世で聞いた、この世の話」雲 黒斎 2010年3月30日 株式会社サンマーク出版
----------------------------------------------------------------------
Senagy Therapy
住所 : 神奈川県横浜市南区大岡4丁目
電話番号 : 080-6884-1646
----------------------------------------------------------------------