Senagy Therapy

カウンセリングは神奈川県、横浜市のSenagy Therapy | ブログ

お問い合わせはこちら

ブログ

心と体を整えるヒントなどを発信

BLOG

カウンセリングや空ルートの施術を通じて感じたこと、気づきなどを綴っています。日常の中で生まれるストレスや不安が、どのように心と体に影響を与えるのか、エネルギーの滞りが思考や感情にどのような変化をもたらすのかなど、実際の経験や事例を交えながら、心と体を整えるヒントをお伝えしています。

こんにちは!横浜市にあるカウンセリングルームSenagyTherapyです。今日は感情転移の扱い方についてお話をします。転移の扱い方〇治療が目的ではなく、セラピストに会いにくることが目的になる場合があり…

こんにちは!横浜市にあるカウンセリングルームSenagyTherapyです。今日は逆転移と投影同一化についてお話をします。逆転移と投影同一化【逆転移とは】クライエントの言動によって、セラピストが治療関係…

こんにちは!横浜市にあるカウンセリングルームSenagyTherapyです。今日は面接と防衛についてお話をします。面接と防衛面接をするということは、防衛を刺激することであります。最初の不安な時の力動と安…

こんにちは!横浜市にあるカウンセリングルームSenagyTherapyです。今日は昨日に引き続き防衛機制についてお話をします。防衛の2種類全ての防衛反応は、個人の傾向と状況による誘発と混ざり合って構成さ…

こんにちは!横浜市にあるカウンセリングルームSenagyTherapyです。今日は防衛機制についてお話をします。防衛機制自我の機制防衛機制とは自我の持つ防衛機能や適応機能の働きにおける仕組みやパターンを…

こんにちは!横浜市にあるカウンセリングルームSenagyTherapyです。今日は境界性人格構造(BPO)についてお話をします。境界性人格構造BPO(1)BPOの共通した特徴良い表象と悪い表象の分裂が起こっている…

こんにちは!横浜市にあるカウンセリングルームSenagyTherapyです。今日はカウンセリングにおける退行と抵抗についてお話をします。退行についてカウンセリングにおいて、自由に話して構わないとか、何を…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。