予備校のカウンセリング【横浜市 Senagy Therapy】
2025/04/27
こんにちは!
今日は昨日に引き続き予備校のカウンセリングについてお話をします。
大学受験は進路を決めていくプロセスでもあります。そこで親子の考えがぶつかることもあります。年齢的に親からの自立を模索する時期でもあるため、受験を契機に親子の葛藤が表面化することがよくあります。こうした背景から予備校のカウンセリングには、保護者もよく来談します。予備校のカウンセリングという設定の中で、親子の葛藤そのものを解消することは困難ですが、相手に対する様々な気持ちやお互いの考えのギャップを丁寧に聴き取り、進路選択にあたっての現実的な落としどころや、相手へのアプローチの仕方などを模索していきます。
予備校のカウンセリングのもう一つの大きな特徴としては、数回以内のごく短期の関わりになることが多いということです。受験生と日常的に接する予備校スタッフと連携することや、必要に応じて他機関にリファーすることが非常に重要となります。
では今日はこの辺で失礼します。
----------------------------------------------------------------------
Senagy Therapy
住所 : 神奈川県横浜市南区大岡4丁目
電話番号 : 080-6884-1646
----------------------------------------------------------------------