Senagy Therapy

思い癖について【横浜市 Senagy Therapy】

お問い合わせはこちら

思い癖について【横浜市 Senagy Therapy】

思い癖について【横浜市 Senagy Therapy】

2025/04/28

こんにちは!

横浜市にあるカウンセリングルーム Senagy Therapyです。

今日は思い癖についてお話をしたいと思います。

 

AさんとBさんがいます。「Aさんは受け取り下手で、Bさんは与え下手であります。」Aさんは何事も素直に受け取れない思い癖の持ち主であります。だから自分から誰かに何かを与えるシチュエーションになると、きっと相手は素直に受け取ってくれないだろうという、自分の物差しによる脳内シミュレーションを行ってしまうのです。

ストレートなコミュニケーションが適している場合においても、きっと相手は素直に受け取ってくれないだろうという思い癖で変化球型の与え方をしてしまいがちです。だから受け取り下手のAさんは、裏を返せば与え下手ということになります。

 Bさんは与え下手であるけど、何らかの見返りを求めるという思い癖があります。そして無意識の中に、相手もまた見返りを求めているはずという思考回路があるのです。だから、自分が受け取るシチュエーションになると、もらうという行為が借りという解釈になりがちです。もらったから何かお返しをしなければならないとなってしまうのです。素直に受け取るだけということができていないから与え下手なBさんは受け取り下手でもあります。

 だから結局二人は似たもの同士で、お互いが自分の思い癖を映し出す鏡の役割を担っています。何だか面白いような複雑な関係ですね。

 

では今日はこの辺で失礼します。

 

引用文献 「あの世で聞いたこの世の仕組み」 雲黒斎 2010/3/30  サンマーク出版

 

----------------------------------------------------------------------
Senagy Therapy
住所 : 神奈川県横浜市南区大岡4丁目
電話番号 : 080-6884-1646


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。